いざ京都へ いのちの授業
今日も1日、東京での仕事を終えたので…
新幹線に飛び乗っていざ京都へ。
明日は京都の小学校にて【いのちの授業】があるのです。
いのちってなんだろう…。
いのちって大切なのはわかってるけど、しんどくなって大切にできないようなときどうしたらいいのだろう…。
死別やグリーフケア、自殺予防教育など。多岐にわたっていのちについて子どもたちと一緒に考えてきます。
いますぐ役に立つかどうかはわからないけど、子どもたちの未来のために少しでも力になれればいいなぁ、と思うばかりです。
みんないろんな生き方をしてもいいと思う。
まっすぐ生きるだけが人生ではないと思う。
みんなと違った生き方をしてもいいと思う。
でもついつい、
頑張らなければ。
弱音を吐いてはいけない。
泣いてはいけない。
逃げ出してはいけない。
周りのせいにしてはいけない。
自分が何とかしなければ。
と、追い詰めてしまう人もいると思う。そんな時に少しでも自分をケアしたり、相談してみたり、溜まった感情を吐き出せるようなきっかけをつくれればいいなぁ…。こころの教育。どんなに頭がよくても【こころ】が育って、柔軟でしなやかに成熟していってほしいなぁ、と思います。
そんなこんなで新幹線にて1人で作業中。
いまは個人で活動していることが多いけど、うつになっても生きやすい社会実現、うつ克服方法の体系化などを目指して、うつ支援専門家集団が集まってほしいなぁと…大きな夢を抱いています。
あくまでも学術的な専門家ではなくて、効果的・実践的かつ当事者・経験者視点も持ち合わせた同志を少しずつ集めていく。うつが治らず諦めている人や、人生を投げやりになってしまう人を一人でも減らしていくために。少しずつ。少しずつ。
移動中の新幹線内より。

<個別カウンセリングの9月、10月の予約状況>
9/8(日)、9/9(月)、9/16(祝・月)、9/22(日)、9/23(祝・月)、9/29(日)、10/5(土)、10/9(水)、10/13(日)、10/14(祝・月)は終日受付中です。
それ以外の平日などは就労中の方向けに20時~23時で夜間カウンセリングも対応しております。体験カウンセリング(30分無料)実施中です。⇒https://utsureco.com/counseling 内服治療や休息に加えて、うつになるような生き方を見つめ直して根本からの改善を目指してみませんか。
********************************************
うつになっても生きやすい社会へ UtsuReCo(うつりこ)
160-0022 東京都新宿区新宿7-26-7 1階
03-4500-2378/info@utsureco.com