うつの悪循環 お金編 その2
ようやく、この記事に手をつけることができました…。
『うつの悪循環 お金編』。。。その1を書いたのが12月だったので、3ヶ月も続きを書けずで、申し訳ありませんでした。某週刊少年誌のとある先生並みのペースですね…。
と、いう訳で。今日はうつとお金についての続きです。
私自身もうつになって、とても苦しい時期がありましたが、心身の苦痛もありましたが、何よりも働けなくなった不安感はとても高かったように思います。
風邪であれば数日間寝込めば、これまでと同じように働く環境に戻れます。
ただうつの場合は何とか仕事に行けているうちはいいですが…
身体が鉛のように重たくなったり、気分的に意欲も湧かずに、職場に行けなくなってしまいます。うつが改善したら職場にすぐ戻れるか、というとそういう訳ではないのもうつの特徴です。
社会から離れてしまったり、睡眠リズムが崩れてしまったり、コミュニケーション能力が低下したり、ストレスに耐えきれなくなってしまったりしているので、職場に戻ろうにも、働こうにもこれまでと同じようにはうまくいかないことが多々あります。
数日間会社を休むだけではなくて、数ヶ月〜年単位で働けない時期が続くこともあります。
確かに治療としては休息も必要なのですが、休んで働けない時期が長くなると、『早く会社に戻らなければ』と焦燥感に駆られて、急速どころではなくなることもあります。
うつになることは、心身の不調だけでなく、経済的な面での損失も大きいのです。
そしてそれらの不安、焦燥感が更にうつを増強させていくことが多いのではないのでしょうか。
また、うつになっていない人でも、
『お金がない』『経済的なハンデがある』場合にどのような行動をとるのかも大切であったりします。

例えば、金銭面で将来に不安がある場合、『働く』ことよりも『節約』『我慢』をして何とか生活をしようとしたします。
一時的には慎ましやかな生活を送ることはできるかもしれません。
しかし不安の根本である、『お金が足りない』『経済的に厳しい』といった問題を解決はされていないため、不安は消えずに更に大きくなっていくでしょう。不安が膨らみ続けると、
常に心にストレスがかかりどんどんすり減っていきます。
そうすると憂うつであったり、意欲が減退したり、働くことも不安になっていくかもしれません。
その結果、収入を増やさないから更にお金がなくなり、不安も大きくなり、働けなくなる。
そんな悪循環が完成してしまいます。どんどん自信も喪失していくことが想像できます。
ではどうしたらいいのでしょう。
答えの一つとしては『お金が足りない』という問題を解決させるということです。
例えば少しでもいいから働いてみる、本業とは別でアルバイトをしてみる、などです。
確かに働くことは大変ですし、ストレスもかかることです。
しかし、『働いて足りない分を稼ぐ』ことで収入に余裕ができ、経済面での根本的な不安が解消されていくのです。そうすることで心身が安定していきます。それだけではなく意欲的にも働けるようになり、成功体験を積み重ねることで自信にもつながります。
こういった好循環を生み出していくと良いのです。
ポイントは…うつの気分を変えたり、消そうとするのではなくて、これまでの自分の悪循環パターンを認識して、抜け出すための行動を変える!ということ。
認知行動療法でもよく言われているのですが、人間の感情はなかなか変えることができません。だからこそ『認知=考え』と『行動=パターン、習慣、生き方』に働きかけていくことが効果的です。
ただ、ここに書いてあることは…全てのうつで悩んでいる人に当てはまるか、というとそうは思いません。うつが長く、苦しくて働きたくても働けない人もいると思います。
そういう時はまず休息、しっかり休んでこれまで頑張ってきた自分を大切にしてあげてくださいね。
焦ることもあるかもしれないし、働けない自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
そういう時があったとしても、まずは休んで羽を休める時と思って、意欲が出るまで待ちましょう。日常生活を送れるようになったり、意欲が戻ってきてから、生活リズムを整えたり、うつになった原因を見つめ直して対策を練ったり、これまでの人生を再点検して、新しい生き方を再構築していけば大丈夫です。
一歩ずつ、一歩ずつ。ゆっくり、ゆっくり。
UtsuReCoでは、うつで悩んでいる人、うつを改善したい人に向けて個別相談を行っています。
認知行動療法、社会リズム療法、ゲシュタルト療法、栄養学などをベースに、うつ改善に向けてアプローチをしていきます。
現在、個別相談を下記日程でお受けしています。
◇3月21日(木)PMのみ
◇3月28日(木)空きあり
◇3月31日(日)空きあり
◇4月14日(日)空きあり
他日程ですと、オンラインもしくは対面で20時以降であれば可能です。
ホームページ→https://www.utsureco.com
LINE→https://line.me/ti/p/6ASCUVYD84 からご連絡ください。
お待ちしております。(オンライン、全国出張可能です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
160-0022 東京都新宿区新宿7-26-7 1階
03-4500-2378/info@utsureco.com